アーカイブを見る
以下の日程で、北陸常楽納骨堂で「春季彼岸法要」をおこないます。
礼拝堂(室)内での勤行法要は行わず、焼香のみとさせていただきます。
コロナ感染拡大の状況によっては一部変更する場合があります。
ご不明な点は、北陸常楽納骨堂までお問い合わせください。
◯日時:3月17日(水)〜23日(火) 10:00〜16:00
○お問い合わせ先: 0767-66-2922 (北陸常楽納骨堂)
各地の墓園、納骨堂におけるお盆法要につきましては、礼拝堂(室)内での勤行法要は行わず、焼香のみとさせていただきます。
なお、来館者が多い場合は、焼香も中止とさせていただくこともありますので、何とぞ、ご了承ください。
なお、納骨受け付け、納骨・墓参は対応いたします。
○問い合わせ
北陸常楽納骨堂=℡0767(66)2922
各地の墓園・納骨堂では、新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をいただいた上で、納骨受け付け等の窓口業務を6月1日(月)から再開させていただきます。
なお、当面の間、勤行法要は中止とさせていただきます。詳細は、各墓園事務局・納骨堂事務局にお問い合わせください。
○問い合わせ
北陸常楽納骨堂
電話0767(66)2922
午前10時~午後4時まで
毎週火・水曜日は休館
現在の社会情勢に鑑み、来場者の皆さまの安全と、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、北陸常楽納骨堂を、きょう10日(金)から当面の間、閉館します。なお、納骨堂前の墓碑への参拝は可能です。
詳細については、納骨堂事務局にお問い合わせください。午前10時~午後4時まで。毎週火・水曜日は休館。
○問い合わせ
北陸常楽納骨堂 0767-66-2922
北陸常楽納骨堂では、9月20日(金)から26日(木)まで「秋季彼岸勤行法要」を行います。
法要の時間は午前10時から午後2時までの1時間おき。
なお、納骨堂(永久収蔵)に納骨を希望する場合は、事前に「予約」が必要です。1週間前に納骨堂事務所までご連絡ください。
電話0767(66)2922。午前10時~午後4時。
火曜、水曜休館。ただし、24日(火)、25日(水)は開館します。
北陸常楽納骨堂では、8月10日(土)から16日(金)まで、お盆の諸精霊追善勤行法要を行います。詳細は次の通り。
○法要の時間
午前10時、同11時、正午、午後1時、同2時の5回。
○納骨について
北陸常楽納骨堂(永久収蔵)に納骨を希望される場合は、事前に「予約」が必要です。1週間前までに納骨堂事務所までご連絡ください。
そのほか、改葬、回忌法要等でご不明な点などがありましたら、納骨堂事務所までご相談ください。午前10時~午後4時まで。
毎週火・水は休館。ただし、8月13、14日は開館します。
○問い合わせ
北陸常楽納骨堂 076(66)2922
5・6「音楽隊結成の日」、5・9「音楽隊の日」を記念する北陸音楽隊の隊員会が11日、石川文化会館で行われた。
池田先生はメッセージを贈り、音楽隊結成65周年を祝福。磨き鍛え抜いた人格で、まばゆき勝利の青春、栄光の人生を飾れるよう期待した。
佐藤北陸音楽隊長の後、横山音楽隊書記長は、どこまでも信心を根本に、社会で実証を示す一人一人にと激励した。
北陸常楽納骨堂(石川県七尾市)では、8月10日(金)から16日(木)まで諸精霊勤行法要を行います。詳細は次の通り。
法要の時間
午前10時、同11時、正午、午後1時、同2時の5回。
納骨について
北陸常楽納骨堂(永久収蔵)に納骨を希望される場合は、事前に「予約」が必要です。1週間前までに納骨堂事務所までご連絡ください。
そのほか、改葬、回忌法要等でご不明な点などがありましたら、納骨堂事務所までご相談ください。午前10時~午後4時まで。毎週火・水曜日は休館。ただし、8月14・15日は開館します。
問い合わせ
北陸常楽納骨堂 0767(66)2922